ニュース
2021-06-08平素より『三国志大戦M』をご利用いただき誠にありがとうございます。
資金決済法の改正にともない、本ゲームの「資金決済法に基づく表示」の内容も一部更新させていただきました。
新しい内容は<こちら>をご覧ください。
追加内容
1.利用規約について
利用規約を参考する必要がある部分に、利用規約のURLを追加しました。
2.利用者資金の保全方法について
「利用者資金の保全方法」に関する内容を追加しました。詳細は下記の通りです↓
当社は、前払式支払手段の保有者の保護のために、資金決済に関する法律第14条第1項の規定に基づき、基準日未使用残高(毎年3月31日及び9月30日時点における未使用残高で、資金決済に関する法律第3条第2項の規定に基づき算出したものをいいます)の2分の1以上の額の発行保証金を供託所に供託することにより資産保全を行っております。
※必ずしも全額保全が図られているわけではございません。
当社の経営破綻により前払式支払手段が利用できなくなった場合、前払式支払手段の保有者は、資金決済に関する法律第31条の規定に基づき、あらかじめ保全された発行保証金について、他の債権者に先立ち弁済を受けることができます。
3.利用者の意に反する不正利用に対する補償の方針
「補填方針」に関する内容を追加しました。詳細は下記の通りです↓
前払式支払手段に関して、第三者による不正利用に伴う被害が生じた場合、当社に帰責事由がある場合を除き、当社はその責任を負いません。ただし、特別な事情があると当社が認める場合には、当社の判断により補償を行うことがあります。
追加内容の説明は上記の通りです。
今後も『三国志大戦M』をどうかよろしくお願い申し上げます。
『三国志大戦M』運営チーム