ニュース
2019-12-27(1月13日追記)
1、【補填内容】-[継承できる内容]-「2、特技と特技の強化状態」の(5)について説明不足の点がございまして申し訳ございません。
下記の通り補足を追記いたします。
[継承できる内容]
5)すでに特技を習得している武将に特技を継承させると、その武将の元の習得済み特技は上書きされて消えてしまいます。予め他の武将に継承させる等の準備をお願いいたします。
(補足)すでに特技を習得済みの武将に特技継承させることをご希望のお客様は、特技を継承する武将のいずれかのタブに空きスロットがある場合は、別のタブのスロットに特技を付け替えます。サポートまで継承先の武将名と、特技を付け替えるタブとスロットをご指定ください。
2、【補填内容】-[継承できる内容]-「2、特技と特技の強化状態」-(6)変更できる特技について、「鬼神降臨」は歩夫人不具合修正以降に実装された特技のため、変更できる特技から外させていただきます。
何度も追記がございましてご不便をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
------------------------
(1月7日追記)
【補填内容】-[継承できる内容]-「2、特技と特技の強化状態」の(5)について
特技を継承させる機能は未実装のため、下記の通り補足を追記いたします。
[継承できる内容]
5)すでに特技を習得している武将に特技を継承させると、その武将の元の習得済み特技は上書きされて消えてしまいます。予め他の武将に継承させる等の準備をお願いいたします。
(補足)すでに特技を習得済み武将に特技継承させることをご希望のお客様は、習得済み特技を他の武将に付け替えいたしますので、
サポートまで継承先の武将名と、継承先の武将が習得済みの特技を付け替える武将名をお知らせください。
------------------------
(1月2日追記)
【ご注意】に説明不足の点がございまして申し訳ございません。
下記の通り補足を追記させていただきます。
【ご注意】
3、継承できるのは歩夫人が習得済みの特技限定とさせていただきます。
(補足)歩夫人が習得済みの特技を別の特技に変更して他の武将に継承させることは可能ですが、歩夫人の特技を保留したまま、別の武将Aの特技を武将Bに継承させることはできません。
例)歩夫人が習得済みの「天地人・呉」を「槍将」に変更して典韋に継承させることは可能ですが、歩夫人が習得済みの「天地人・呉」を保留したまま、徐夫人の「浄化」を「槍将」に変更して典韋に継承させることはできません。
------------------------
(12月30日追記2)
下記の通り注意事項を追加させていただきます。
【ご注意】
1、継承作業の為、運営チームにてお客様のアカウントへログインさせていただく必要がございます。作業中はお客様はゲームにログインできなくなります。継承作業を開始する前にサポートよりメールでご連絡いたしますので、作業中はログインをお控えください。念の為、継承作業開始前に重要アイテム(例:元宝の所持数、金貨の所持数、銅幣の所持数、所持武将の育成状況)などのスクリーンショットを撮影していただけますようお願いいたします。
2、メールが届いた順に継承作業を進めて参りますが。1件ずつ作業を行うためお時間をいただくことが予想されます。ご不便をおかけいたしますがご理解とご容赦のほどお願い申し上げます。
3、継承できるのは歩夫人が習得済みの特技限定とさせていただきます。
4、その他、ご不明の点がございましたらサポート(cs@sangokushi-taisen-mobile.com)までお問い合わせをお願いいたします。
------------------------
(12月30日追記)
本補填をご希望のお客様は、下記の補填内容をご一読いただいたうえで
2020年1月15日(水)までにサポート(cs@sangokushi-taisen-mobile.com)までご連絡をお願いいたします。
------------------------
平素より『三国志大戦M』をご利用いただき誠にありがとうございます。
先日は歩夫人の計略「慈愛の広がり」に不具合がございまして、ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
本不具合はすでに修正済みでございますが、修正前にすでに歩夫人を入手されたお客様を対象に、
ご希望者への補填を実施させていただだきます。
※本不具合の詳細は<こちら>をご覧ください。
【補填対象】
2019年12月12日のメンテナンス前までに歩夫人を獲得されたお客様のうち、補填を希望される方
【補填内容】
歩夫人の強化要素を他の武将1体に継承させることができます。
※ご注意
1、継承後、歩夫人が消失することはありませんが、継承を行った強化要素は初期状態に戻ります。
例)継承丹で継承できる内容(武将レベル、突破ランク、天命)と特技を別の武将に継承させた場合、歩夫人の武将レベル、突破ランク、天命は初期状態に戻り、特技は消失します。
2、一旦継承を行った強化要素を再び歩夫人に戻したり、別の武将に再継承させることはできません。
[継承できる内容]
1、継承丹で継承できる要素(武将レベル、突破ランク、天命)
2、特技と特技の強化状態
1)「天地人」特技と兵種関連特技以外のSR特技は、他のSR特技またはR特技に変更して別の武将に継承させることが可能です。
2)「天地人」特技と兵種関連特技は、「天地人」特技、兵種関連特技、またはR特技にしか変更できません。
例)歩夫人の「天地人・呉」を「天地人・魏」あるいは「槍将」に変更して別の武将に継承させることは可能ですが、「不屈」に変更して継承させることはできません。
3)UR特技は他のUR特技、SR特技、R特技に変更できます。
4)R特技はR特技にしか変更できません
5)すでに特技を習得している武将に特技を継承させると、その武将の元の習得済み特技は上書きされて消えてしまいます。予め他の武将に継承させる等の準備をお願いいたします。
6)変更できる特技は歩夫人不具合修正までに実装された特技限定です。具体的な特技名は下記をご参照ください
R特技 | SR特技 | UR特技 | |
蜂起 | 雄飛の時 | 騎将 | 桃園の誓い |
鉄壁守護 | 酒池肉林 | 決死 | 乱世の奸雄 |
破甲 | 名門の誉れ | 鉄騎 | 守成の名君 |
伏兵 | 黄天の怒り | 兵站断絶 | 堅忍不抜 |
挑発 | 天地人・蜀 | 戦女の息吹 | 虎士の蛮力 |
疾風 | 真・深謀 | 天地人・呉 | 勇将の襲撃 |
堅守 | 熱血 | 燕王の野望 | 金剛不壊 |
沈着 | 奮起 | 威圧 | 四世の威光 |
深謀 | 疾駆 | 魅了 | 人中の呂布 |
怒髪 | 金蝉脱殻 | 雲散の計 | 武神の大号令 |
修道 | 仁義 | 天地人・魏 | 人馬一体 |
看破 | 仁心 | 十面埋伏 | 一騎当千 |
神速 | 百錬 | 弓将 | 江東の虎 |
冷静 | 底力 | 孫劉同盟 | 雄姿煥発 |
弱体 | 真・堅守 | 浄化 | 八卦の軍略 |
高揚 | 臨戦 | 五斗米道 | 伊達男 |
鍛錬 | 百錬 | 誘惑 | 神機妙算 |
専心 | 一所懸命 | 才媛の守り | 威風堂々 |
仇討ちの覚悟 | 槍将 | 逸材 | 才人短命 |
西涼軍 | 不屈 | 指鹿為馬の計 | 激励 |
奸計 | 国士 | 補佐 | 万矢の斉射 |
内助 | 真・弱体 | 千軍看破 | 零距離戦法 |
攪乱 | 残忍 | 絶対眼力 | 涅槃転生 |
救援 | 真・高揚 | 真・攪乱 | 鬼神降臨 |
防柵再建 | 貫通 | 逆境 | |
堅固 | 掃討 | 嘲りの計 | |
悪鬼軍 | 真・破甲 | 鶏肋 | |
文武両道 |
3、装備と装備の強化状態
1)各パーツ(武器・兜・鎧・靴)につき1件、最大で4件の装備の変更を申請できます。
2)装備の変更は、元の装備と同じ強化状態の装備を配布し、元の装備を回収します。
例)Lv50、突破ランク3の「鳳凰の兜」を「蛟竜の兜」に変更する場合、Lv50、突破ランク3の「蛟竜の兜」を配布し、「鳳凰の兜」は回収されて消失します。
3)同じパーツの装備にのみ変更可能です。
例)「虬竜の兜」を「破凰の靴」に変更することはできません。
4)「虬竜」、「螭竜」、「破凰」シリーズの装備は他シリーズの装備に変更可能です。
5)「蛟竜」、「鳳凰」、「玄武」シリーズの装備は「蛟竜」、「鳳凰」、「玄武」シリーズのUR装備、またはSR以下の装備に変更可能です。
例)「鳳凰の兜」を「蛟竜の兜」に変更することは可能ですが、「虬竜の兜」に変更することはできません。
6) 兵種限定装備は異なる兵種の武将に装着させることができないため、ご注意ください。
例)歩夫人は「医者」ですが、医者専用装備を「策士」武将に装着させることはできません
4、名宝と名宝の強化状態
1)各パーツにつき1件、最大で2件の装備の変更を申請できます。
2)名宝の変更は、元の名宝と同じ強化状態の名宝を配布し、元の名宝を回収します。
例)Lv50、突破ランク3の「道徳経」を「孫氏兵法」に変更する場合、Lv50、突破ランク3の「孫氏兵法」を配布し、「道徳経」は回収されて消失します。
3)専属名宝は、別の専属名宝または孫子兵法、道徳経、玄氷玉鼎、輝晶石に変更できます。
4)孫子兵法、道徳経、玄氷玉鼎、輝晶石は、孫子兵法、道徳経、玄氷玉鼎、輝晶石のいずれかに変更できます。
【補填依頼方法】
歩夫人の強化要素継承をご希望のお客様は、下記のテンプレートをコピー&ペーストして必要事項をご記入いただいたメールを、サポート(cs@sangokushi-taisen-mobile.com)までご送信ください。
メールが届いた順に継承作業を進めて参りますが、1件ずつ処理を行うためお時間をいただくことが予想されます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。
【補填依頼テンプレート】
私は「三国志大戦M」公式サイトの「歩夫人の不具合補填に関するご案内」(http://www.sangokushi-taisen-mobile.com/info/2019/1227/2322.html)を読み、①継承後、継承を行った歩夫人の強化要素は初期状態に戻ること、②一旦継承を行った強化要素を再び歩夫人に戻したり、別の武将に再継承することはできないこと を理解及び同意した上で、下記の通り歩夫人の強化要素継承を依頼します。
1、サーバー名
2、君主名
3、継承先の武将(歩夫人と同一サーバーで獲得済みの武将限定)
4、継承希望の強化要素
a)継承丹で継承できる要素(武将レベル、突破ランク、天命)
b)特技と特技の強化状態
c)装備と装備の強化状態
d)名宝と名宝の強化状態
5、継承を希望する特技、変更後の特技名称
①
②
③
6、継承を希望する装備と、変更後の装備名称
①
②
③
④
7、継承を希望する名宝と、変更後の名宝名称
①
②
8、現在の歩夫人の武将画面のスクリーンショット(継承を希望される強化要素がすべて撮影された画像をメール添付してください)
ご不明の点がございましたらお気軽にサポートまでご連絡くださいませ。
この度の不具合でご不便をおかけしてしまったことを改めてお詫び申し上げます。
引き続き『三国志大戦M』をどうか宜しくお願い申し上げます。